こんちわ。こーちゃんです。
多くの諸先輩方が幾度となく口にしてきたことだけど、何かで成功しようと思ったときに最も重要なのは“続けること”。これは間違いないと思う。
むしろ、ブログで稼ごうと思ったら続けるだけで良いんじゃないかとすら思えてくる。
でもそれが難しい。
「モチベーション(やる気)」を維持し続けるのって本当に大変なんだよね。
僕もモチベーションの維持はものすごく苦手で、これまでの収益報告を見てもらえばわかる通り、毎月新規に投稿する記事数は減少の一途・・・。
別に文章を書くこと自体は嫌いじゃないし辛くもないんだけど、好きなことでもずーっと続けていると飽きるというか・・・。
たまには別の“味”も欲しいというか・・・。
でも良く考えたら、ブログで稼ぐためにできることって新しい記事を書くことだけじゃないよね。
ちゃんと別の“味”が用意されているのだ。
というわけで、今回は僕が実際にモチベ0のナメクジ人間に成り下がったときに実践している、「とりあえず作業して、“ワイ続けてるで”って自分を甘やかす秘奥義」を公開したいと思う。
続けることに挫折しそうになった人は、これを参考に是非自分を甘やかしてほしい。
目次
やる気が出ないときのブログ作業1.リライト
手が動かなければ、とりあえず自サイトの過去記事を読んでみよう。
ブログを書き続けていれば、自分でも気が付かないうちに大小様々なノウハウが身に付く。
そうなれば、過去記事を読んだ際にもいろいろと手直ししたい点が見えてくるはず。
この手直し、いわゆる“リライト”は、新しい記事を書くよりお手軽にも関わらず、記事によっては新しい記事を書くのと同じかそれ以上の効果が見込める作業なのだ。
例えば「おすすめ商品○選」のような記事なら最新の商品の情報を取り入れるのも手だし、文字の色や枠線などを編集して視覚的な読みやすさを意識するだけでも収益が向上することも。
特に効果を実感しやすいのは、既にアクセスの多い記事のリライト。
アクセスがある記事を更に上位に表示させられれば、爆発的にPVが伸びるのも夢じゃない。
アクセスが多ければ直接CV狙うのも良いし、「CVを狙ったページ」へ誘導するのも良いよね。
何より、「これだけは誰にも負けねー!」みたいな記事ができると自信につながるぞ!
やる気が出ないときのブログ作業2.環境作り
WordPressの新しいテーマやプラグインを試したり、新しいASPに登録してみたりといった、ブログやアフィリエイトをやりやすくするための環境整備も間違いなく“前進”。
最悪ブログ自体が成長しなくても、書き手のあなたが知識を蓄えて成長できれば、当然それも今後のブログのためになるのだ。
新しいプラグインの導入・設定なんかは、ほとんどの場合は新しい記事を書くより短時間で済むのでお手軽感もある(もちろんプラグインの入れ過ぎには注意)。
アドセンス等の広告配置を色々といじってみたり、自サイトにあった案件がないか検索するのも一つ。
ただし案件ありきで記事を書くとなにかと偏りがちになるので、できればペルソナの悩みを解決する記事を書き、その解決手段としての位置付けでアフィリエイトリンクを貼れるとベター。
それからお気に入りのテーマを探してみたり、自分でCSS等を勉強してサイトの見た目に凝るのも良いよね。
「サイトの見た目になんかこだわらずに記事書け―!」っていう先輩方も多いけど、記事が書けなきゃ全然良いと思うよ。進め進め。
やる気が出ないときのブログ作業3.ネタ収集
記事を書くためのネタ、これを考えることも立派な作業。
僕は毎日記事をアップするほどストイックではないけど、週に1度はまとまった時間を作ってネタを考えるようにしている。
ネタが決まればあとは各項の見出しを決めていって、最終的にはそのテンプレに沿って文章を肉付けしていくだけ。
良いネタが見つかれば文章がスラスラ書けるということも少なくないし、いくつかネタをストックしておくと精神的な安定にもつながるぞ(笑
少し話はずれるけど、日常生活の中で常に「これは記事にできないかな」って思考を持つようにすると、スランプにもなりにくいかもしれないね。
やる気が出ないときのブログ作業4.勉強する
よく「インプットばかりしていてもアウトプットしなきゃ意味ない」って言われるんだけど、何もしないくらいなら素直にインプットしとけ。
方法は何でもOKで、書籍を買ったり、最近流行の「note」とか、信頼できる諸先輩方の公開HPを研究するのも有意義だと思う。
パクリは良くないけどマネをすることはめちゃくちゃ大切。
良いところはどんどんマネして競争力を上げよう!
間違ってもこんな暇つぶし丸出しのうんkサイトを真似しちゃダメだぞ!
やる気が出ないときのブログ作業5.いらん記事を書く
収益に関係ない記事を書くという、一見すると何のプラスにもならない作業。
だけど、これは僕が実際にやって良かったと感じている方法の一つ。
そもそもこのサイトそのものがほぼ収益度外視の“息抜きブログ”。
一応アドセンスやら商品リンクやらも貼っているけど、そもそもPVを稼ぐ気がない(笑
この記事なんて最初に何の構想もせずにいきなり書き始めてココに至る。
単発でこんな記事を書いてもアクセスが集まるわけはなくて、今これを読んでいるあなたはハッキリ言ってかなりレアな存在。あざます。
でも書きたいことを書ける範囲で書きなぐっていると気持ちがリセットされるんだよね。
この一見無価値な文章を書くメリットは、“作業をしたという安心感”を得られるってこと(笑
それに文章を書くことに“慣れる”こともできるし、スランプに陥ったときにも「文章は書ける」という自信を取り戻すことにもつながる。
この記事自体が無価値でも、作業自体は無駄ではないのだ。
やる気が出ないときのブログ作業6.新サイトを作る
これも僕が実際に行っている手法で、特に「まったく別ジャンルのブログ」を立ち上げてみるのがおすすめ。
1つのジャンルだけを見続けていると、ネタを探すのが大変になってくるんだけど、ジャンルが違うサイトが増えれば、日常生活の中で「あ、これあのサイトに書けるな」みたいなことが倍になる。
それから、サイトが1つだといつまで経っても結果が出ない可能性がある点にも注意が必要。
実際、僕が一番最初に立ち上げたサイトは1年経っても1万円も稼げずに、あげくはGoogle先生のアップデートにより完全にお亡くなりになって放置状態。
全記事「圏外」という深海の奥底に沈んでいる。
それでも続けてこれたのは、やっていたのがそのサイト一つではなかったから。
ブログを続けるのは確かに大切だけど、効率の良し悪しがあることも事実。
2つ以上の手駒があれば、効率が悪い方を捨てるという選択も可能になるのだ。
そう、僕は全てのブログを続けているわけではない。
でもアフィリエイトは続けている。そんな感じ。
サイトが増えればいろいろな手法を試せるのもメリットで、例えばこのサイトは基本“タメ口”だけど、一転して全文敬語のサイトもある。
時と場合によって敬語の方が書きやすいと感じることもあるし、タメ口の方が書きやすいと感じることもあって、こういった“幅”が増える分、記事も増やしやすいなぁって感じ。
あとがき│ブログのモチベーション(やる気)を維持したければ「できることからやれ!」
できることからやれ!どの作業も何もやらないよりは全然マシ!
です。
確かに毎月新規に投稿する記事数は減少の一途だけど、それでも今のところは少しずつ収益は増えている。
これって、今回紹介した作業が良い方向に影響している可能性が大きいってことなんじゃないかなぁ。知らんけど。
新しい記事を書くほどのモチベーションがなくても大丈夫。
少しずつで良ければ「前進するための手段」はいろいろあるのだ。
とにかくその場で立ち止まらないことが大切。
ということで、たまには違う“味”を楽しんでみよう!
そうこうしているうちに、きっと新しい記事を書きたくなる!知らんけど!
以上!