「Contact Form 7」で簡単にお問い合わせフォームを作成しよう♪

Contact Form 7 アイキャッチ プラグイン

サイトを運営していくならお問い合わせフォームは用意しておいた方が良い。

各種アフィリエイトの審査に影響したり、うっかり著作権、肖像権等を侵してしまった際の連絡窓口にもなり、早期解決も図れるかもしれない。

それに「お問い合わせ」というページがあるだけでしっかりとしたHPに見えてくるぞ。

 

目次

Contact Form 7を使ってみよう!

Contact Form 7はお問い合わせフォーム等、各種入力フォームの作成を補助してくれる便利なWordPress用プラグイン。

 

ものの数分でお問い合わせ用のページが作れてしまうので、サイト運営初心者はとりあえずそのままマネしてみてほしい。

 

Contact Form 7の設定

プラグインのインストールと有効化の方法がわからない人はこちらをどうぞ→【プラグインとは?WordPressのおすすめプラグインと追加方法】

 

Contact Form 7を有効化すると、WordPressの管理画面に「お問い合わせ」という項目が追加されているはずだ。

01 Contact Form 7 メニュー→お問い合わせ→新規追加

そこから新規追加を選択すると、早速次のようなお問い合わせフォームの設定画面に移る。

 

02 Contact Form 7 新規コンタクトフォームを保存

ここではまずフォームの名称を入力しよう。

サイト上に表示されることはないので、自分がわかりやすい名称なら何でもOK。

 

フォームの内容は画像のようにもともと入力されているので、特に不満がなければこのまま「保存」をクリックして構わない。

当サイトでは「題名」とあったものを「件名」と変更している。

細かいけどなんとなく(笑

 

何か項目を付け足したい場合は、赤枠の中から該当する項目をクリックして編集しよう。

 

お問い合わせフォームとしてはデフォルトで必要十分だと思うので、とりあえずはこのまま進んでみよう。

 

次にお問い合わせの受信設定を「メール」タブで行う。

03 Contact Form 7 メール受信設定

基本的にはこちらもデフォルトのままで特に問題はないだろう。

ここで出てくる[your-name]などは、先ほどのファームの内容と連動している。

 

ちなみに、「メール(2)を使用」にチェックを入れると自動返信メールの設定ができるぞ。

04 Contact Form 7 自動返信設定

注意点として、送信先は[your-email]のまま変更しないことと、題名やメッセージ本文に自動返信メッセージであることがわかる文言を入れておくようにしよう。

 

「メッセージ」タブではフォーム利用者に対して表示されるメッセージの編集が行える。

オリジナルの文言にこだわりたい人は編集してみよう。

 

さて、とりあえずの設定はこの程度にして、一度保存してみよう。

05 Contact Form 7 ショートコードのコピー

フォームの名称の下にうっすらとショートコードが表示されているので、それをコピーする。

あとは固定ページを作成し、このコードを貼り付けるだけ♪

 

お問い合わせページの作成

一応コードを貼るまで一緒にやってみよう。

 

固定ページの新規追加からお問い合わせページを作成するぞ。

06 Contact Form 7 固定ページの新規追加

 

あとは表示されるページに次のように先ほどのショートコードをコピーするだけ。

07 Contact Form 7 ショートコードの貼り付け

 

プレビューを見るとこんな感じ。

08 Contact Form 7 お問い合わせページ完成

 

これでお問い合わせページが完成した♪

通常のページと同様、ショートコードの上に文章を書き込むこともできるので、「こちらへ入力をお願いします」などの一言を添えても良い。

 

まとめ

いざというときのためにも、お問い合わせフォームはなるべく早めに用意しておきたいところ。

こだわらなければものの数分でページが完成するので、是非参考にしてみてほしい。

 

作成したページはサイトのメニューに追加したり、フッターにリンクを作成するなどしてユーザーの目に触れるようにしておこう。

 

終わり。